W42(製糸紡績学科42年卒業)クラス会報告
我々W42の仲間たちもほとんどが傘寿を迎えており、以前より何らかの慶賀会を実施したいと思っていました。と言うのも前回の金卒式(卒業後50年の祝賀会。平成29年9月実施 於 鴨川昼床)の時より次は喜寿の慶賀会をと思っていたのですが、事情があり実施出来ませんでした。そうこうしている内にコロナの蔓延が世界中を襲う事になってしまいました。止むを得ずコロナの終息を待っていたのですが、いつまで経ってもラチが明かず、このままではこちらが終息してしまうのではという危機感もありました。そこでコロナ危機から三年が経とうとしている昨年の暮れ頃より、傘寿慶賀会を企画し、コロナ禍の中、それなりの出席者が居れば実施しようと思ったのです。皆に連絡を入れ、もし実施した場合果たして出席者が何人いるのか調べたのですが、やはりコロナに対する感染不安や、健康上の理由とかで出席可能者はわずか6名に留まりましたが、出席予定者の実施希望により、思い切って2023年2月3日「京都三条がんこ本店」にて実施しました。年齢のことやコロナのこともあるので場所を変えずにゆっくりしたいと思い、4時間へたり込みの飲み放題うたげを企画したのです。出席者の以前と変わらぬ元気な姿や、近況報告の話しっぷりなどを見聞き出来たこと、また人数の少ない分ゆっくり話が出来たこともあって結果良しでした。今回が最終になるかもしれないクラス会だと思っていましたが、出席者の又の開催希望もあり、再度の実施に向けて頑張ろうかと思っています。
木村 暉
(2025/07/21) 2025年度総会・講演会・親睦会のご案内(09/06開催)
来る9月6日(土)に、本会の2025年度総会・講演会・親睦会を開催いたします。万障お繰り合わせの上、初秋の松ヶ崎にぜひお越し下さい。お知り合いの同窓生にもお声がけ頂き、旧交を温める機会にして頂ければ幸いです。ご退職の先生も歓迎しますので、連絡がつく方にはぜひお声がけ下さい。
日時 2025年9月6日(土) 13:00受付開始
会場 京都工芸繊維大学 60周年記念館/和楽庵
講演会 計算に基づく人工知能技術 ーより賢い人工知能を目指してー
講師 本学 情報工学・人間科学系 飯間 等 准教授 (H3 電気卒)
懇親会会費 1,000円 (現地払, 実費の一部は本同窓会負担)
連絡先:京都工芸繊維大学同窓会
〒606-0956 京都市左京区松ヶ崎鞍馬田町15-1
Tel:(075)724 7232