1.正会員は年額3,000円を納付する。また、会費納入の累積が30,000円の納付となった時点で終身会費を納付したものとみなす。
2.学生会員は、工芸科学部の入学時に、10,000円を納付する。
3.入学生の父兄は、賛助会員として入学生の入学時に、賛助金20,000円を納付する。
4.工芸科学部入学時に、学生会費5,000円と賛助金15,000円を納付した会員は、さらに10,000円を納付することにより終身会費を納付したものとみなす。学生会費10,000円と賛助金20,000円 を納付した会員はこれをもって終身会費を納付したものとみなす。
5.正会員は、終身会費として30,000円を納付することができる。
<金額>
正会員 年会費 3,000円/年
終身会費 30,000円
母校の学部卒業生及び大学院修了生、又その前身校の卒業生及び修了生
当該母校に学籍を置いた者で正会員の推薦により理事会で承認された者
学生会員 入学時 10,000円 母校に入学された学生
賛助金 入学時 20,000円 その学生の扶養者
同窓会誌『工繊』に添付の郵便局「払込取扱票」でお振込みください 。
銀行振込での送金方法:振込手数料は自己負担でお願い致します。
・氏名・卒業学科(課程)・卒業年・連絡先(現住所・ファックス・Eメールのいずれか)を同窓会事務局に電話、ファックスまたはEメールでお知らせ下さい。
(同窓会事務局: Tel/Fax: 075-724-7232 、e-mail: kit-obog@jim.kit.ac.jp)
・事務局より振込人識別番号・振込先口座名等をご連絡致します。
(連絡先を現住所に指定されている場合はお葉書でのご連絡となります。)
・お近くの金融機関より同窓会費を送金下さい。
送金額は、必ず年会費3,000 円の倍数でお願い致します。
振込の際は、振込人名義欄に振込人識別番号と振込人氏名を必ず入力下さい。
なお、送金方法について不明な点がありましたら、同窓会事務局(Tel/Fax: 075-724-7232 、 e-mail: kit-obog@jim.kit.ac.jp) までお間合わせ下さい。
本年度の京都工芸繊維大学同窓会会費を納めておられない方で、会費納入をご希望の方は次のページからお申込みについてお問い合わせ下さい。
(2025/07/21) 2025年度総会・講演会・親睦会のご案内(09/06開催)
来る9月6日(土)に、本会の2025年度総会・講演会・親睦会を開催いたします。万障お繰り合わせの上、初秋の松ヶ崎にぜひお越し下さい。お知り合いの同窓生にもお声がけ頂き、旧交を温める機会にして頂ければ幸いです。ご退職の先生も歓迎しますので、連絡がつく方にはぜひお声がけ下さい。
日時 2025年9月6日(土) 13:00受付開始
会場 京都工芸繊維大学 60周年記念館/和楽庵
講演会 計算に基づく人工知能技術 ーより賢い人工知能を目指してー
講師 本学 情報工学・人間科学系 飯間 等 准教授 (H3 電気卒)
懇親会会費 1,000円 (現地払, 実費の一部は本同窓会負担)
連絡先:京都工芸繊維大学同窓会
〒606-0956 京都市左京区松ヶ崎鞍馬田町15-1
Tel:(075)724 7232