京都工芸繊維大学同窓会 講演会のご案内

主催 京都工芸繊維大学同窓会 共催 国立大学法人 京都工芸繊維大学

 

特別講演

2022年6月18日 (土) 16:00-17:00

講師:村上 久 助教(情報工学・人間科学系)(2021年イグ・ノーベル賞受賞)

題目:互いに動きを読み合うことが歩行者の流れに秩序をもたらす

 

同窓会員、本学学生と保護者、教職員の皆様 奮ってご参加ください。

参加無料です。

 

オンライン開催:ZOOM

定  員:100名 先着順・事前登録制 (定員に達し次第締め切ります。)

申込方法:下記URLかQRコードからお申し込みください。

     https://www.kit.ac.jp/entry/view/index.php?id=209687

 事前登録には、氏名、メールアドレス等が必要です。受付後、メールアドレス宛にZOOMのURL、ID、パスコードをお送りします。もしメールが届かない場合は同窓会事務局に連絡ください。

 

連絡先:京都工芸繊維大学同窓会事務局 

    kit-obog[at]jim.kit.ac.jp (※[at]を@に変換してください。) 



村上 久助教(認知科学、動物生理・行動学)らのイグ・ノーベル賞受賞に関する新聞報道など

 

2022.01.11 産経新聞(朝刊)20面「歩きスマホ研究でイグ・ノーベル賞(下) 歩行者にある『阿吽の呼吸』」

2022.01.10 産経新聞(朝刊)20面「歩きスマホ研究でイグ・ノーベル賞(上) 学生時代は動物の群れを研究」

2022.01.01 京都新聞(朝刊)88面「新しさはけったいなものに宿る」

2021.12.15 産経新聞(夕刊)9面 「カニから見えた 歩きスマホ理論」

2021.12.12 読売新聞(朝刊)13面 「けったいな研究 快挙」

2021.11.28 京都新聞(朝刊)26面 「群れ」の謎 解き明かす」

2021.10.17 読売新聞(朝刊)13面 「歩きスマホの群衆実験でイグ・ノーベル賞 歩行者の「あうんの呼吸」解明」

2021.10.08 朝日新聞(朝刊)2面 「歩きスマホ実験でイグ・ノーベル賞を受賞した研究者」

2021.09.23 日本経済新聞(朝刊) 27面 「面白い人の刺激 原動力に 「歩きスマホ」研究で評価」

2021.09.11 日本経済新聞(朝刊) 38面 「「歩きスマホ」での衝突解明 イグ・ノーベル賞 日本人15年連続j」

2021.09.11 朝日新聞(朝刊)36面 「歩きスマホしたら周囲もノロノロ 京都の研究者「イグ・ノーベル賞」」

2021.09.11 読売新聞(朝刊)30面 「歩きスマホで衝突 分析 京都工芸繊維大助教らイグ・ノーベル賞」

2021.09.11 京都新聞(朝刊)26面 「歩きスマホ 危険性実証 工繊大助教ら」

2021.09.10 日本経済新聞(夕刊) 11面 「「歩きスマホ」の影響研究 イグ・ノーベル賞に京都工芸繊維大助教ら」

2021.09.10 朝日新聞(夕刊)8面 「3人の歩きスマホ、51人が大混乱・・・イグ・ノーベル賞に日本人」

2021.09.10 毎日新聞(夕刊)7面 「なぜ歩行者同士ぶつかるの? 解明した日本チームにイグ・ノーベル動力学賞」

2021.09.10 産経新聞(夕刊)6面 「京都工芸繊維大助教らイグ・ノーベル賞」

2021.09.10 読売新聞(夕刊)1面  「歩きスマホの迷惑 証明 イグ・ノーベル賞京都工繊大・村上助教ら」