| 現大学学長 | 吉本昌広 |
歴代名誉会長 森迫清貴 2018.4~2024.3
古山正雄 2012.4~2018.3
江島義道 2006.4~2012.3
| 名 称 | 氏 名 | 卒業年 | 学科等 |
| 会長 | 前田利文 | 昭48年 | 繊維工学科 |
| 副会長 | 野呂隆一 | 昭48年 | 繊維工学科 |
| 鷹木 洋 | 昭48年 | 窯業工芸学科 | |
| 板谷重宏 | 昭56年 | 意匠工芸学科 | |
| 森本一成 | 昭51年 | 電子工学科 | |
| 監事 | 南 重昭 | 昭41年 | 窯業工芸学科 |
| 和田正宏 | 昭53年 | 養蚕学科 | |
| 藤川義人 | 平17年 | 応用生物学科 | |
| 顧問 | |||
| 山崎達夫 | 昭35年 | 養蚕学科 | |
| 八田誠治 | 昭49年 | 機械工学科 |
| 名 称 | 氏 名 | 卒業年 | 学科等 |
| 関東支部 | 市野要助 | 昭43年 | 機織工芸学科 |
| 東海支部 | 松田喜彦 | 昭52年 | 生産機械工学科 |
| 野崎駿吉 | 昭44年 | 窯業工芸学科 | |
| 近畿支部 | 小川秀明 | 昭56年 | 電子工学科 |
| 野呂隆一 | 昭48年 | 繊維工学科 | |
| 井畑雅年 | 昭49年 | 繊維工学科 | |
| 森本一成 | 昭51年 | 電子工学科 | |
| 浜松支部 | 上野宏史 | 昭50年 | 機械工学科 |
| 滋賀県支部 | 中村成臣 | 昭43年 | 繊維化学科 |
| 愛媛県支部 | 家村真之 | 昭45年 | 養蚕学科 |
| 島根県支部 | 石倉一憲 | 昭44年 | 養蚕学科 |
| 熊本県支部 | 岡 博司 | 昭49年 | 生産機械工学科 |
| 衣笠同窓会 | 前田利文 | 昭48年 | 繊維工学科 |
| 橋本嘉顯 | 昭53年 | 繊維化学科 | |
| 小林由菜 | 昭62年 | 高分子学科 | |
| 松ヶ崎デザイン会 | |||
| 色染物質会 | 犬伏康郎 | 昭48年 | 色染工芸学科 |
|
KIT建築会 |
角田曉治 矢ヶ崎善太郎 |
昭62年 昭60年 |
建築学科 建築学科
|
| 住環境学科同窓会 | 荒川晃嗣 | 昭53年 | 住環境学科 |
| 繊化会 | 長澤次男 | 昭45年 | 繊維化学科 |
| 松機会 | 西本義正 | 昭49年 | 機械工学科 |
| 村田 滋 | 昭57年 | 機械工学科 | |
| 鴻窯会 | 鷹木 洋 | 昭48年 | 窯業工芸学科 |
| 京都工大電気系同窓会 | (未定) | ||
| KITゴルフ会 | 諏訪吉昭 | 昭49年 | 機械工学科 |
| 剣友会 | 中村良光 | 昭41年 | 生産機械工学科 |
| 硬式野球部OB・OG会 | 中田勝規 | 平 5年 | 生産機械工学科 |
| サッカー部OB会 | 大橋正清 | 昭42年 | 短大写真工学科 |
| 林田直利 | 昭45年 | 意匠工芸学科 | |
| ラグビー部OB会 | 山口元章 | 昭59年 | 住環境学科 |
| 板谷重宏 | 昭56年 | 意匠工芸学科 | |
| 空手道部OB会 | 式田 完 | 昭46年 | 意匠工芸学科 |
| アメリカンフットボール部OB・OG会 | 加瀬久雄 | 昭52年 | 生産機械工学科 |
| 古美術研究会OB・OG会 | 渋谷卓弘 | 昭59年 | 建築学科 |
| 弓道部OB会 | 村本 真 | 平15年 | 造形工学科 |
| 名 称 | 氏 名 | 卒業年 | 学科等 | 氏 名 | 卒業年 | 学科等 |
| 関東支部 | 林 佳輔 | 平 5年 | 高分子学科 | |||
| 東海支部 | 野田修司 | 昭53年 | 機械工学科 | 生津康広 | 昭57年 | 建築学科 |
| 前田勝義 | 昭55年 | 電子工学科 | ||||
| 近畿支部 | 多賀谷美伸 | 昭40年 | 生産機械工学科 | 加藤精一 | 昭52年 | 建築工芸学科 |
| 谷垣弘明 | 昭43年 | 製糸紡績科 | 荻野 毅 | 昭57年 | 色染工芸学科 | |
| 奥 久輝 | 昭46年 | 機織工芸学科 | 大北志帆 | 平19年 | デザイン経営工学科 | |
| 矢嶋正孝 | 昭50年 | 繊維工学科 | 岩元美由紀 | 平25年 | 先端ファイブロ科学専攻 | |
| 肆矢健二 | 昭51年 | 電子工学科 | ||||
| 浜松支部 | 山下吉司 | 昭38年 | 機織工芸学科 | 草野篤志 | 平 3年 | 機械工学科 |
| 滋賀県支部 | 青木壽治 | 昭36年 | 繊維化学科 | 横江登喜子 | 平 6年 | 応用生物学科 |
| 北川博志 | 昭54年 | 電気工学科 | ||||
| 愛媛県支部 | 密田和彦 | 昭56年 | 蚕糸生物学科 | |||
| 島根県支部 | 大国美奈子 | 平 6年 | 造形工学科 | |||
| 熊本県支部 | 山田 隆 | 昭61年 | 蚕糸生物学科 | |||
| 衣笠同窓会 | 若林信義 | 昭42年 | 繊維化学科 | 橋場 徹 | 昭55年 | 繊維化学科 |
| 古澤壽治 | 昭42年 | 養蚕学科 | 中井敏宏 | 昭57年 | 蚕糸生物学科 | |
| 竹園典子 | 昭44年 | 繊維化学科 | 永原俊治 | 昭和62年 | 高分子学科 | |
| 小谷英治 | 平 2年 | 応用生物学科 | ||||
| 松田寿美子 | 昭53年 | 養蚕学科 | 島袋順二 | 平 7年 | 応用生物学科 | |
| 松ヶ崎デザイン会 | 出澤雄二 | 昭51年 | 意匠工芸学科 | |||
| 色染物質会 | 小林繁夫 | 昭47年 | 色染工芸学科 | 後藤康博 | 昭50年 | 色染工芸学科 |
|
KIT建築会
|
森迫清貴 糟谷浩史 |
昭51年 昭57年 |
建築工芸学科 建築学科 |
田辺真知子
|
昭52年
|
建築工芸学科
|
| 住環境学科同窓会 | 長谷川総一 | 昭54年 | 住環境学科 | 杉本雅子 | 昭63年 | 住環境学科 |
| 繊化会 | 荒谷善夫 | 昭37年 | 繊維化学科 | 山口耕嗣 | 昭47年 | 繊維化学科 |
| 松機会 | 田中正巳 | 昭46年 | 生産機械工学科 | 藤田昌克 | 昭60年 | 機械工学科 |
| 大西章夫 | 昭47年 | 生産機械工学科 | 山本貴幸 | 平 5年 | 機械システム工学科 | |
| 三村昌弘 | 昭52年 | 機械工学科 | ||||
| 鴻窯会 | 南 重昭 | 昭41年 | 窯業工芸学科 | 三木邦夫 | 昭48年 | 窯業工芸学科 |
| 西永良博 | 昭43年 | 窯業工芸学科 | 中尾弘一 | 昭52年 | 無機材料工学科 | |
| 京都工大電気系同窓会 | 中森伸行 | 昭47年 | 電気工学科 | |||
| KITゴルフ会 | 藤井照夫 | 昭49年 | 機械工学科 | 藤田百合子 | 昭59年 | 蚕糸生物学科 |
| 剣友会 | 西田雄彦 | 昭45年 | 建築工芸学科 | 田中啓介 | 昭55年 | 電気工学科 |
| 丸山公一 | 昭54年 | 電気工学科 | 澤野祐子 | 昭63年 | 建築学科 | |
| 硬式野球部OB・OG会 | 蔭山尚彦 | 平13年 | 電子情報工学科 | 國井大平 | 平24年 | 電子システム工学課程 |
| サッカー部OB会 | 石上紳一郎 | 昭56年 | 短大工業化学科 | 橘高裕子 | 昭63年 | 色染工芸学科 |
| ラグビー部OB会 | 栗原史佳 | 平24年 | 造形工学課程 | 杉浦和明 | 昭60年 | 色染工芸学科 |
| 関井 徹 | 昭62年 | 建築学科 | ||||
| 空手道部OB会 | 廣田達哉 | 昭56年 | 機械工学科 | |||
| アメリカンフットボール部OB・OG会 | 岩田基宏 | 平 3年 | 生産機械工学科 | |||
| 古美術研究会OB・OG会 | 髙妻郁宜 | 平27年 | 応用生物学課程 | |||
| 弓道部OB会 | 川村明義 | 昭55年 | 無機材料工学科 | |||
| 役 職 | 氏 名 |
| 専務理事 | 森本一成 |
| 事務局長 | 林 徹 |
| 事務員 | 藤井ひろみ |
連絡先:京都工芸繊維大学同窓会
〒606-0956 京都市左京区松ヶ崎鞍馬田町15-1
Tel:(075)724 7232
