WEB会議・講演手順

 

京都工芸繊維大学同窓会Web会議・講演手順

 

 第1章 総則

 

 第1条(主旨)

   この手順は、京都工芸繊維大学同窓会(以下「KIT同窓会」)がホストとして開催するWeb会議、講演の手順について定めたものである。

 

 第2条(用語)

  1 Web会議、ミーティング

  PCやタブレットなどの端末からインターネットを利用して、共通のテーマについてオンラインで会議をすることをWeb会議、ミーティングと言う。

  2 ホスト、参加者

 ミーティングの主催者がホストで、参加者を管理し、録画・録音をするなどの権限を持つ。ミーティングへ出席する人を参加者と言う。

  3 Web講演、パネリスト、出席者 

  Web講演をウェビナー(「web」と「seminar」を掛け合わせた造語)、講演者をパネリスト、視聴者を出席者と言う。

  4 待合室、ブレイクアウトルーム

  不必要な入室を防ぐための部屋を待合室と言う。待合室には、ホストの許可がないとミーティングに参加できない機能がある。また、参加者数を小グループに分けて会議を運営する機能をブレイクアウトルームと言う。

  5 URL

  URL (uniform resource locator)はWeb会議室への入室時に使用するインターネット上のアドレスのことで、主催者から送られてくるURLを使って入室できる。

 

 第3条(適用)

  1 この手順(以下「本手順」)はKIT同窓会が開催、支援するWeb会議、講演に適用する。

  2 KIT同窓会が開催、支援するWeb会議の参加者、ウェビナーの出席者は本手順を尊守する。

  3 KIT同窓会が開催、支援するWeb会議、ウェビナーへの参加をもって、本手順内容に同意したとみなす。

 

 第2章 予約と管理および利用停止

 

 第4条(環境) 

  1 本手順を利用するために必要となるインターネット回線、PC・スマートフォン・タブレットなどインターネットに接続する端末、Webカメラ・マイク・スピーカーなどは参加者・出席者が用意するものとする。

  2 利用者・出席者が用意した上記について、KIT同窓会は責任を負わないものとする。

 

 第5条(申込団体、予約)

  1 申込団体は、本学卒業生のグループにより運営されていること。

   A:  KIT同窓会に登録している支部、基盤同窓会、およびそれらに所属する団体。

   B:  KIT同窓会に未登録の学科、ゼミ、クラス、クラブ等で、同窓会本部が申請を承認した卒業生の団体。

  2 申込み予約には、下記の項目をEメールでKIT同窓会事務局へ連絡のこと。

   ・団体名 ・目的 ・日時 ・担当者(メール・電話番号) ・その他

  3 KIT同窓会事務局は、予約の可否を担当者へ通知する。 

  4 予約可の場合、KIT同窓会事務局はURLを担当者へ通知する。 

 

 第6条(予約変更)

  予約日時の変更やキャンセルの連絡は、KIT同窓会事務局へEメールですること。

 

 第7条(Web会議時間)

  Web会議室に入室できる時間は、原則Web会議開始10分前から終了時刻までとする。 

 

 第8条(URL管理義務)

  1 担当者は、同窓会事務局から通知するURLの管理に一切の責任を持つ。

  2 担当者は、Web会議に参加する他の利用者にURL等を通知する。

  3 利用者が、Web会議に参加しない第三者へのURL等の提供、貸与、譲渡等を禁止する。

  4 利用者は、URLの管理不十分、過失、第三者使用の損害責任を負うものとする。

  5 利用者は、URLの盗難、第三者の使用を知った場合、直ちにKIT同窓会事務局に連絡し、KIT同窓会事務局の指示に従うものとする。 

 

 第9条(接続テスト、リハーサル)

   Web会議の接続テストやカメラ、音声のリハーサル等を行う場合には、KIT同窓会事務局へ第5条2と同一の書式で申し込むこと。停止する

 

 第10条(禁止事項)

   以下の行為を禁止する。違反した場合、当該利用者へWeb会議、講演の参加を停止し利用を停止する。違反によって損害を生じた場合、利用者はその損害を賠償する責任を負うものでKIT同窓会は関与しない。

  1 第三者の権利、利益、名誉等に損害を与えること。

  2 他人名で不正アクセスをすることや、偽情報の入力などをすること。

  3 本手順の作業を通じて個人情報を不正に入手すること。

  4 営利行為、宗教活動、政治活動とみなせる行為をすること。

  5 フィッシング、勧誘、スパム(迷惑)、チェーンメールなどを送信すること。

  6 公序良俗に反する内容を送信、入力すること。

  7 工業所有権(著作権、商標権、特許権、他)を侵害すること。(会議時に掲載された写真、印刷物、映像、画像、音楽、バーチャル背景などを、個人の使用範囲を越えてインターネット配信等をした場合などに意匠権、著作権等に抵触する場合がある。)

  8 その他の違法行為、KIT同窓会として不適切とみられる行為をすること。

                                      以上

 

2021年2月9日